映画「モリのいる場所」を観に行ってきました。
掛軸屋.netの小林です。
前から気になっていた映画「モリのいる場所」を観に行ってきました。


昭和の洋画家の巨匠 熊谷守一(くまがいもりかず)の
晩年期におけるある日々を追った映画です。
30年以上の間、自宅アトリエの庭にいる小さな生きものたちを観察して
絵を描き、そこから1歩も外に出ずに生活を送っていたという、
とにかく仙人のような風変りな94歳の画家の日常が綴られた内容でした。
スクリーンに登場する守一役を演じた俳優の山崎勉氏が、本人と全くそっくりで
また、守一の妻役を演じた女優 樹木希林の演技力もお見事でした。
この老夫婦のやりとりや間合いがとてもおもしろく、
なんともほっこりとした気分にさせる映画でした。
ちょっと宣伝になりますが、
当工房のギャラリーにも熊谷守一の真筆の「書」と
リトグラフの「絵」がありますので、この場にご紹介します。



映画を見てから守一の作品を観ると、またひとつ感慨深いものがありますね。
この作品にご興味を持たれた方は、是非当工房までお気軽にお問い合わせください。
ほっこりとした気分に浸れますよ!
---------------------------------------------------------
掛軸屋.net
http://kakejikuya.net/
前から気になっていた映画「モリのいる場所」を観に行ってきました。


昭和の洋画家の巨匠 熊谷守一(くまがいもりかず)の
晩年期におけるある日々を追った映画です。
30年以上の間、自宅アトリエの庭にいる小さな生きものたちを観察して
絵を描き、そこから1歩も外に出ずに生活を送っていたという、
とにかく仙人のような風変りな94歳の画家の日常が綴られた内容でした。
スクリーンに登場する守一役を演じた俳優の山崎勉氏が、本人と全くそっくりで
また、守一の妻役を演じた女優 樹木希林の演技力もお見事でした。
この老夫婦のやりとりや間合いがとてもおもしろく、
なんともほっこりとした気分にさせる映画でした。
ちょっと宣伝になりますが、
当工房のギャラリーにも熊谷守一の真筆の「書」と
リトグラフの「絵」がありますので、この場にご紹介します。



映画を見てから守一の作品を観ると、またひとつ感慨深いものがありますね。
この作品にご興味を持たれた方は、是非当工房までお気軽にお問い合わせください。
ほっこりとした気分に浸れますよ!
---------------------------------------------------------
掛軸屋.net
http://kakejikuya.net/
スポンサーサイト