fc2ブログ

第69回毎日書道展 東海展

掛軸屋.netの小林です。
昨日、8月20日に名古屋市民ギャラリーへ行き、
第69回毎日書道展 東海展を鑑賞してきました。

縮小版 平成29年8月21日 毎日展ポスター

例年は、愛知県美術館ギャラリーで開催されるのですが、
今年は、改修工事の為、名古屋市民ギャラリーと名古屋市博物館の
2会場に分かれての開催でした。
当日は最終日で、時間の都合上1会場しか行けなかったのですが、
毎日書道会の役員、東海3県の名誉、審査、会員の先生方の作品が、
漢字、仮名、近代詩文、篆刻、刻字というジャンルで
250点程展示され、来場客も多く会場内はとても盛況でした。

文字を素材とした多彩な作品には、墨色の濃淡、潤渇の様子に
それぞれの作者の気持ち、精神のようなものが投影されているように感じました。

日頃私は、主に書作品を掛軸に仕立てる仕事に集中しているため、
なかなか、今回のような目線で作品を観る事も少なく、
一堂に並んだ作品を観ると、改めて書の奥深いところ、面白さが感じられ、
とても見応えのある展覧会でした。

毎日書道展は、月によって各地方で展覧会が開催されており、
今月は、北陸展が富山県民会館で8月24日(木曜日)まで開催されています。

今年は、ロンドン五輪の女子柔道 金メダルの 松本薫さんが
「歩」という漢字1字で佳作賞を受賞した事で話題となりました。

歩 平成29年8月21日

松本さんは金沢市のご出身で、ご当地作家ということもあり
ひょっとすると、受賞作品が展示されているかも知れませんね!

平成29年8月21日 受賞写真

お近くにお住まいの方は、是非足を運ばれては如何でしょうか。
普段とは異なる雰囲気や空間の愉しみを味わえることと思います。

---------------------------------------------------------
掛軸屋.net
http://kakejikuya.net/

スポンサーサイト



プロフィール

ka1127218

Author:ka1127218
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード