改組 新 第3回 日展 東海展
掛軸屋.netの小林です。
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
先週は、全国的に大寒波に見舞われ、私達の工房のある東海地方でも
今年、積雪初観測となり、見慣れた公園の景色も雪化粧をまとって
まるで水墨画を思わせるような一面銀世界になりました。

話題は変わって、東海地方の新春の展覧会と言えば、やっぱり『日展』ですね。
という事で、今回は『改組 新 第3回 日展 東海展』開催のお知らせです。

会場は、名古屋市 栄の愛知芸術文化センター8階「愛知県美術館ギャラリー」で
期間は、1月25日(水)~2月12日(日)までとなっています。
日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門に分かれ
全国巡回の代表作品と東海3県下の出品作品が合計576点展示されます。
各部門の現代作家の秀逸作品を画集や図録だけではなく
間近で生の作品を一堂に観られるのは「日展」の魅力だと感じ
いつも楽しみにしています。
また、同じ館内10階の 愛知県美術館では「ゴッホとゴーギャン展」が
3月20日まで開催しています。
東京会場では、述べ35万人以上の来場があったらしく、大盛況だった様です。
どちらも混雑が予想されますが、午前10:00からの開館なので、私は比較的
空いてる午前の早い時間帯を狙って行ってみようと思っています。
ぜひ、お近くにお住まいの方は足を運んでみては如何ですか?
新春の時期、お酒を飲む機会も多いかと思いますが
「美酒」に陶酔するも良し、また「美術」に陶酔するも良いものですよ。(笑)
—————————————————————-
掛軸屋.net
http://www.kakejikuya.net/
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
先週は、全国的に大寒波に見舞われ、私達の工房のある東海地方でも
今年、積雪初観測となり、見慣れた公園の景色も雪化粧をまとって
まるで水墨画を思わせるような一面銀世界になりました。

話題は変わって、東海地方の新春の展覧会と言えば、やっぱり『日展』ですね。
という事で、今回は『改組 新 第3回 日展 東海展』開催のお知らせです。

会場は、名古屋市 栄の愛知芸術文化センター8階「愛知県美術館ギャラリー」で
期間は、1月25日(水)~2月12日(日)までとなっています。
日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門に分かれ
全国巡回の代表作品と東海3県下の出品作品が合計576点展示されます。
各部門の現代作家の秀逸作品を画集や図録だけではなく
間近で生の作品を一堂に観られるのは「日展」の魅力だと感じ
いつも楽しみにしています。
また、同じ館内10階の 愛知県美術館では「ゴッホとゴーギャン展」が
3月20日まで開催しています。
東京会場では、述べ35万人以上の来場があったらしく、大盛況だった様です。
どちらも混雑が予想されますが、午前10:00からの開館なので、私は比較的
空いてる午前の早い時間帯を狙って行ってみようと思っています。
ぜひ、お近くにお住まいの方は足を運んでみては如何ですか?
新春の時期、お酒を飲む機会も多いかと思いますが
「美酒」に陶酔するも良し、また「美術」に陶酔するも良いものですよ。(笑)
—————————————————————-
掛軸屋.net
http://www.kakejikuya.net/
スポンサーサイト