fc2ブログ

カビ

掛軸屋.netの秋吉です。

当工房のある東海地方も7月18日に梅雨が明け
日差しの強い日が続いています。

熱中症の注意を促すニュースもよくみます。
皆様もお気をつけください。
私も気をつけたいと思います。

来月のお盆が近づいてまいりました。

お盆前にはお掃除をして
ご先祖様を迎えられますね。

その際、お風呂場やエアコンに
「カビを発見した」なんてこともありますよね。

先日、NHKのテレビ番組「ためしてガッテン」で
カビ退治がテーマに取り上げられていました。

かなり役立つ情報だと思いました。
ホームページに要約して掲載されているので
ご覧になっていない方は、ぜひチェックしてみてください。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160615/

私たちが扱っている
掛軸や和額、屏風にもカビが発生することがよくあります。

赤カビや青カビ、黒カビなど、カビの種類も様々ですが、
カビをそのまま放置するのは作品にもよくありません。

絵や書の趣が損なわれますし
丈夫な和紙もカビが付着すると、脆くなり欠落してしまうおそれがあります。
そうなる前に、一度、当工房にご相談ください。

カビが発生した作品を“傷めない”最適な方法をご案内いたします。
スタッフ一同こころよりお待ちしております。
———————————————————————————————
掛軸屋.net
http://www.kakejikuya.net/
スポンサーサイト



プロフィール

ka1127218

Author:ka1127218
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード