浮世絵名品展 北斎
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
1月のブログを担当させて戴きます掛軸屋.netの船橋です。
今年は午年になります。
馬は「物事が“うま”くいく」「幸運が駆け込んでくる」
などと言われる縁起のいい動物です。
ぜひこの縁起にあやかりたいものです。
私はお正月休みに、名古屋ボストン美術館で行われている
「浮世絵名品展 北斎」に行ってきました。
あの葛飾北斎の作品展です。
私は北斎の作品はTVや雑誌等で見たことはありましたが、
当時の浮世絵版画と肉筆の掛軸作品を見たのは今回が初めてで、
あまりの力強さと美しい色彩に圧倒されました。
北斎はおよそ200年前に活躍した画人です。
その頃の作品がいまも美しい状態であることに驚きました。
私もさらに表装の腕を磨き、
長く時代に愛される作品を後世に残せるよう、
技術の邁進に努めたいと思いました。
見ごたえ充分な作品展でした。
開催期間は3月23日(日)までです。
是非皆様もご覧になって下さい!



--------------------------------------------------------------
掛軸屋.net
http://www.kakejikuya.net/
本年も宜しくお願い致します。
1月のブログを担当させて戴きます掛軸屋.netの船橋です。
今年は午年になります。
馬は「物事が“うま”くいく」「幸運が駆け込んでくる」
などと言われる縁起のいい動物です。
ぜひこの縁起にあやかりたいものです。
私はお正月休みに、名古屋ボストン美術館で行われている
「浮世絵名品展 北斎」に行ってきました。
あの葛飾北斎の作品展です。
私は北斎の作品はTVや雑誌等で見たことはありましたが、
当時の浮世絵版画と肉筆の掛軸作品を見たのは今回が初めてで、
あまりの力強さと美しい色彩に圧倒されました。
北斎はおよそ200年前に活躍した画人です。
その頃の作品がいまも美しい状態であることに驚きました。
私もさらに表装の腕を磨き、
長く時代に愛される作品を後世に残せるよう、
技術の邁進に努めたいと思いました。
見ごたえ充分な作品展でした。
開催期間は3月23日(日)までです。
是非皆様もご覧になって下さい!



--------------------------------------------------------------
掛軸屋.net
http://www.kakejikuya.net/