fc2ブログ

73年前

掛軸屋.netの秋吉です。

先日、当工房に肖像画の額のお仕立て直しのご依頼がありました。

かなり古いもので、額縁の状態は酷く少し触れただけで
表面が砕けてしまうほどでした。

その肖像画は、ご依頼主様のご先祖にあたられる方が描かれていました。
額縁と比べて作品自体はさほど傷んでいませんでした。

作品から額縁を取り外すと、作品の裏に新聞紙が数枚重ねてありました。
新聞は、おそらくこの肖像画を作成した当時のもので
かなり黄色く変色していました。

発行日の部分が残されていて
「昭和十四年十二月」とありました。
今から73年前です。
新聞の内容は当時の世界情勢や各地での戦況も掲載されており
その時代を感じさせるものがあります。

興味深いのはその広告欄で
栄養剤、頭痛薬、百貨店、映画広告など
今とあまり変わらない内容が掲載され、面白い発見がありました。
庶民の関心事は今も昔も変わらないということでしょうか...。
新聞日付

全体図 中


広告欄

私たちが扱う表具は50年、100年前の傷んでしまった作品を
現代でも鑑賞できるように修復し
また、後世に伝わるよう施す伝統的な技術です。

73年前の表具屋さんも
新聞紙で湿気を吸収し、作品を傷ませることなく2013年の私たちに
作品を伝えてくれました。

今度は私たちが100年経っても傷まないような仕事をして
作品を伝えていきたいと思います。
--------------------------------------------------------------
掛軸屋.net
http://www.kakejikuya.net/
スポンサーサイト



プロフィール

ka1127218

Author:ka1127218
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード