fc2ブログ

書道テレビ

掛軸屋.netの秋吉です。

8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑い日が続いています。
屋外だけではなく、屋内でも熱中症に充分気をつけてお過ごし下さい。

さて、皆様は「書道テレビ」というテレビ番組をご存知でしょうか?
インターネットでの放映です。
こちらです→《http://www.ustream.tv/channel/shodotv
今年の6月1日から、放送が始まりました。
どのような内容かと申しますと、
「書道」のことが一から学べ、経験者の方にはより詳しく、
はじめての方にはわかり易く、一流の先生方の講義がインターネット上のテレビを通じて
受けられるという素晴らしく贅沢なプログラムです。

また、書道専門店さんが店内の様子や書道に必要な筆、墨、硯、紙の特徴、
お買い得情報など詳しく紹介してくれます。

先週の8月17日に放送された番組では、
「篆刻」(てんこく:石や木などの印材に字を彫ること)が特集されていました。
書道には筆を使って文字を書くだけではなく、彫刻のように石を彫って文字を表現する
「篆刻」という手法があります。

しかし、一般の私たちにはなかなか目に触れられません。
年賀状の芋判や消しゴム印のイメージに近いものですが、
石や木を用いる本格的な世界ではなかなか奥の深いものがありました。

この「書道テレビ」では、各専門分野の先生方が
初心者の方にも解りやすく説明をしてくれます。
筆、墨などの道具全般の取り扱いはもちろんのこと、
実際に実演を行い実技の注意点やポイントなどの解説もあり盛りだくさんです。

書道にご関心のある方、そうでない方も是非ご覧になってください。
奥深い世界に触れることで、一段と心が豊かになるかと思います。
最近は様々なシーンで若手書家さんも多数ご活躍されています。
私も魅了されました!篆刻から入るのも面白そうです。

こちらで最新の放送が見られます。↓
書道テレビ http://www.ustream.tv/channel/shodotv
放送日程は、毎月第1・第3水曜日
20:00~21:30 生中継です。

過去の放送をご覧になりたい方は、
こちらの第1回放送分のページから。
その他の放送分も楽しんでみてください。
http://www.ustream.tv/recorded/15093529?rmalang=ja_JP
書道テレビ

-------------------------------------------------------------------
掛軸屋.net
http://www.kakejikuya.net/

スポンサーサイト



プロフィール

ka1127218

Author:ka1127218
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード