fc2ブログ

掛軸屋.netの秋吉です。
残暑もやわらぎ過ごしやすい気候になってきました。
朝夕は涼しく、薄着でいると寒いくらいです。このブログをご覧のみなさまも風邪などひかぬよう、お気をつけ下さい。

今回は秋をテーマにお話したいと思います。

掛軸の作品にはいろいろなものがあります。
山水画、花鳥画、人物画などの絵画や墨蹟、臨書、名号などの書の他に、流行歌を書き写したような分類の難しい作品もたくさんあり、自由な楽しみ方が増えてきている事に新鮮味を感じます。

一方、伝統的な作品に「俳画(俳句を盛り込んだちょっとした絵画)」があります。
五・七・五の一句は、短冊や色紙などにも手軽に書く事ができます。
この時期、詠むには最良の季節で、掛軸のお仕立てにと多くのご依頼があります。

掛軸に限らず、実は屏風や額にも俳句は適しています。
短冊や色紙を散らして屏風に貼ったり、専用の額に入れたり、お気に入りの俳句を季節ごとに飾ると素敵ですね。

読書の秋。食欲の秋。スポーツの秋。芸術の秋…。
長い夜をどう過ごしましょう?

秋深き 隣は何を する人ぞ  芭蕉

有名な芭蕉の句ですね。
この秋は、ご自身の詠んだ一句を掛軸にして飾られてみてはいかがでしょうか?
------------------------------------------------------------------
掛軸屋.net
http://www.kakejikuya.net/
スポンサーサイト



プロフィール

ka1127218

Author:ka1127218
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード